コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こころとからだのカウンセリングルーム

  • トップ
  • ミッション
  • 業務内容
  • ご予約までの流れ
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 kokoro-karada-counseling.room 認知トレーニング

認知トレーニングの様子から

認知トレーニングに数名来ていただいていますが、 毎回楽しみにしてきてくれるのが本当に嬉しいです。   トレーニングはトレーニングでしっかりやり その後の「お楽しみ」の中でどれだけ楽しみながら 彼ら…

2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 kokoro-karada-counseling.room 体験会のお知らせ

セルフメンテナンス体験会を実施します!

仕事や家事、育児など、毎日忙しく過ごす中で、 自分で自分を慈しむ時間を持てていますか?   残念ながら私は「ノー」です。   でも少しの時間で、こころもからだもほぐれて スッキリできたらいいです…

2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 kokoro-karada-counseling.room 認知トレーニング

認知トレーニングの一場面より

数名の方にご協力いただき、認知トレーニングを行っています。 と言っても、机上の作業は15分程度で、 あとの時間はブレインジムのエクササイズを行ったり ゲームをしながら協調運動やバランス感覚をトレーニン…

2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 kokoro-karada-counseling.room ブログ

気分転換になることを知ろう!

仕事で頑張りすぎたとき、 育児にちょっと疲れたとき、 イライラするとき、 困難な場面に遭遇したとき、などなど・・・   私達は自然に気分転換になることを模索しています。 現実的にできるか分からないこと…

2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 kokoro-karada-counseling.room ブログ

困難な状況に陥ったとき、あなたならどうしますか?

私たちは生きている限り、なんらかの困難な場面に遭遇します。 そのとき、あなたならどうしますか?   ・友達や先生に、助けを求める。 ・すぐ近くの人に、助けを求める。 ・自力でなんとか対処する。 ・ど…

2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 kokoro-karada-counseling.room ブログ

動くことの素晴らしさ

↑ これは私の息子がブレインジムのエクササイズをやった後に作ったものです。 完成した時は感動して、思わずビックハグをしてしまいました(笑)   今日、外国人講師の勉強会に参加しました。 オンラインで…

2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 kokoro-karada-counseling.room ブログ

認知機能強化トレーニングをやっています。

注意力、記憶力、創造する力などの認知機能の向上を目指すトレーニングを 実施しています。   「楽しく学ぶことをモットー」に   机上の学習だけではなく、脳の活性化を促す軽運動もご紹介しています…

巡回相談
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 kokoro-karada-counseling.room 巡回相談

巡回相談で感じること

保育園、幼稚園、小学校、中学校 園や学校によって巡回した後の報告方法が変わります。 直接、担任の先生や対象児童生徒にかかわる先生と話をできるのが 一番良い方法だと、個人的には思っています。   し…

2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 kokoro-karada-counseling.room ブログ

今日で1月も終わり

こんばんは。 2021年も1か月が経過しようとしています。 月日が経つのがこんなに早いなんて、と思っているのは私だけでしょうか。   詳細は言えませんが、1月に訪問した巡回校(幼稚園、小学校、中学校)の…

2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 kokoro-karada-counseling.room ブログ

緊急事態宣言を受けてオンライン体験会も好評受付中!

緊急事態宣言を受けて、自宅にいることが増えた方もいらっしゃると思います。 オンラインでこのような企画を開催しています。     <お子さん向け> ・認知トレーニング(漢字や計算を教えるのではな…

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

プロフィール

しんみつ なおこ

しんみつ なおこ

帝京平成大学大学院臨床心理学研究科 修了後、企業での人事部などの経験を経て、現在は保育園、学校等(幼稚園、小学校、中学校)での巡回相談や、育児相談、また、病院等で心理検査・カウンセリング・プレイセラピーなどを行っています。その他、プレインジムやMBL(BBAs)を使った個人セッションも行っています。

<保有資格>

公認心理士、臨床心理士、
産業カウンセラー、
保育士、
プレインジムインストラクター、
MBLインストラクター

サイト内検索

お気軽にご連絡ください。

  お問い合わせはこちら

最近の投稿

認知トレーニングの様子から
2021年3月7日
セルフメンテナンス体験会を実施します!
2021年2月27日
認知トレーニングの一場面より
2021年2月24日
気分転換になることを知ろう!
2021年2月21日
困難な状況に陥ったとき、あなたならどうしますか?
2021年2月10日
最新記事一覧>>
Ameba
Copyright © こころとからだのカウンセリングルーム All Rights Reserved.

Copyright © こころとからだのカウンセリングルーム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップ
  • ミッション
  • 業務内容
  • ご予約までの流れ
  • ブログ
  • お問い合わせ