ミッション

好きなこと、得意なこと、考え方や行動のパターンなど、
自己理解を促すとともに、自分らしく生きていくためのお手伝いをします。

自分を深く知ること

自分を深く知ることは、さまざまな悩みや課題の克服、ストレス軽減につながります。カウンセリングでは自分を見つめなおし、気づかなかった自分の強みに気づけるよう、アプローチしていきます。

苦手意識、恐怖症

発達支援

言葉の理解力、コミュニケーション力、集中力といった学びの土台を、軽運動と認知面からアプローチします。

育児

育児

一生懸命育児をしているからこそ悩みは尽きないもの、こどもと家族の未来のため、まずは相談してみませんか。

人間関係

人間関係

人間関係の心理的ストレスは、メンタル面や、学業/仕事のパフォーマンスに負の影響を与えかねません。気がかりなことがありましたら、まずはご相談ください。

事業内容

全てのセッションで、オンラインセッションや、出張によるセッションが可能です。

心理カウンセリング

心理カウンセリング

悩みや困りごとが少しでも軽くなるように、一緒に考えていきます。そして自己理解を深め、よりよい人生をサポートするためにこころとからだからアプローチします。

育児相談

育児相談

子育てに困っている、子育てに自信がない、など、子育てに関する悩みをサポートします。

巡回相談

巡回相談 (保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校等)

保育園・幼稚園・学校等に訪問し、特別な支援が必要な乳幼児・児童・生徒に対し、特性を配慮した関わり方や支援をアドバイスします。

研修・講座・事例検討など

研修・講座・事例検討など

職場内の研修会、専門職向け事例検討会などのご要望がありましたらお問い合わせください。

カウンセラープロフィール

しんみつ なおこ

しんみつ なおこ

大学院臨床心理学研究科 修了後、企業での人事部などの経験を経て、現在は巡回相談心理士として、保育園、学校等(幼稚園、小学校、中学校)を訪問し、児童生徒にとってよりよいかかわり方をお伝えしています。また、保健センターでのこども相談やクリニックで育児相談、発達検査も担当しています。

こころとからだのカウンセリングルームでは、心理カウンセリング、育児相談、ブレインジム・BBAs・タッチフォーヘルスなどを使った個人セッション、深層心理へアクセスするシンボルゲーム、専門家向けコンサルテーションや事例検討会をおこなっています。

 

<保有資格>

公認心理師、臨床心理士保育士、カラーセラピスト、ボディ傾聴キネシオロジスト、ベビーマッサージ・ベビーヨガインストラクター
米国教育キネシオロジー財団認定ブレインジム101・104インストラクター、米国教育キネシオロジー財団認定ドミナンスファクターインストラクター、米国MBL社認定BBAsインストラクター
 

<所属学会>

東京公認心理師協会代議員、日本臨床心理士会、日本心理臨床学会、日本COG-TR学会
PAGE TOP
MENU